top of page
スーパーナチュラルシステムとは?
スーパーナチュラルシステムは、ろ材を使いません。
そもそも、世界的にろ過は、50年以上前から進歩なし
そんな業界って、聞いたことがありません
だから今
「本物のろ過」を知って頂きたい。
このシステムは地層です
水域 ↑
海底土層 ↓

スーパーナチュラルシステム縮図
①陽があたり酸素が好き・・・・・有酸素域の微生物(流動域・好気)
②次に陽があまり当たらない・・・貧酸素域の微生物(貧流動域・通性嫌気)
③次に陽と酸素があると住めない・無酸素域の微生物(無流動域・絶対嫌気)
自然界の浄化システムとは、3層の微生物によって浄化し還元する機能を、「微生物連鎖循環能」といいます。
汚水を、微生物の力だけで浄化。これは循環ポンプなどの人工物を使わない、天然浄化の仕組みのこと。これを「水の平均の法則」といいます。
地球上のすべての水は、人の手を借りることなく、微生物達だけの力で純水~汚水へ、汚水~純水へと巡る半永久的な機能を司る法則です。
●「水は汚れたら綺麗になる方向へ向かうしかない」という法則と
●「水が綺麗ならまた汚れる方向へ向かうしかない」という法則とが
反芻しながら、微生物達は生態系を互いに築き、水が円転する様をいいます。地球摂理の様は「地相(大地)」「気相(大気)」「水相(海、川など)」で、この3相から大自然ある地球はでき、大自然の水浄化の根幹となるのは、大地とその地下である地層、さらに海底にある海底土層から成っています。
(気相の役割も多大ですが、ここでは省略)
実は人体も同じ微生物(菌)の仕組みで維持されています。
●口内から胃までは好気性の菌が働き
●十二指腸から小腸までを通性嫌気性の菌が働き
●盲腸から大腸には偏性(絶対)嫌気性の菌が働いています。
人も3段階の菌の働きが連鎖伝達し、健康へと導いているのです。
つまり、地球上の微生物(バクテリア)が浄化する理は同じです。
Super natural system®は、3層の微生物層からなり、天然の浄化方式を模した造りをしています。これにより水の平均の法則に従った世界で唯一の浄化システムとなっています。

スーパーナチュラルシステム
設備位置 と 多彩な応用例





